追加支援として図書カードの配送を実施! 〜初の試み!利用世帯の子ども1人につき図書カード千円分の配送を実現~

こども宅食事務局

こども宅食事務局が、こども宅食の歩みや、子どもの貧困についてのニュースをお届けします!

文京区内の就学援助世帯など、経済的に困窮する子育て世帯へ2ヶ月に1回定期的に食品をお届けする「文京区こども宅食」では、利用世帯の子ども1人ずつへの支援として、初めて「図書カード千円分」を約960人の子どもたちへお届けすることになりました。

※「こども宅食」は、経済的に困窮する子育て世帯へ、企業等から提供いただいた食品等を配送しています。配送をきっかけに子どもとその家庭を必要な支援につなげ、地域や社会からの孤立を防いでいく、新しい福祉の取り組みです。文京区が先駆けとなり、全国に広がりを見せています。

図書カードの配送について(追加支援)

コロナ禍がおさまらない中、度重なる生活必需品の値上げ等により、子育て世帯は経済的に大きな打撃を受けています。このため、文京区子ども宅食プロジェクトでは、宅食利用世帯に対し、より充実した支援を行うためには、子どもの人数や年代を考慮した支援を実現することが課題と考え、コンソーシアムで支援策を検討しています。
この課題の取り組みの第一歩として、18歳以下の子どもの人数を申告していただくことで、対象世帯の子どもに1人あたり千円分の図書カードをお届けすることとなりました。

配  送:令和4年11月
配送内容:子ども1人につき図書カード千円分
配  送  数:利用世帯の子ども約960人

<これまでに実施した追加支援>
●新型コロナウイルス感染症対策
└第1弾(2020年3月の休校対応臨時便配送)
└第2弾(2020年5月の緊急支援;おこめ券とQUOカードを配付)
└第3弾(2020年8月の夏休み増量便)
└第4弾(2020年12月の年末年始増量便)
└第5弾(2021年3月の進級・進学おめでとう3月臨時便)
└第6弾(2022年1月の冷凍食品の配送)
└第7弾(2022年8月の夏の増量便・臨時便)

利用家庭と継続的に繋がっており、官民が協働してダイレクトな支援を行える文京区こども宅食は、継続的な支援のほか、有事の際にも有効な支援となりえます。

これからも、各ご家庭への出来る限りの支援を行ってまいります。

文京区こども宅食はふるさと納税による寄付を原資として活動しています!

文京区こども宅食事業を運営するためには、配送費、広告宣伝費、人件費などの資金が必要です。

また、配送する食品の多くは企業の寄付によりますが、時期によってお届けする食品が不足する場合があります。そういった場合、活動資金をつかって事務局で食品を追加購入することがあります。

こうした活動資金にあてるため、全国からのふるさと納税で寄付を募集しています。

みなさんのご寄付が、子どもたちや子育て家庭の力になります。今後も多くのご家庭にこども宅食をお届けするために、みなさんのご支援をよろしくお願いいたします。

>>ふるさと納税ついて詳しくはこちら

>>食品寄付のお問い合わせはこちらから
>>ふるさと納税でのご支援はこちらから

URL https://www.furusato-tax.jp/gcf/2954
寄付募集期間 2024年4月2日~2025年3月30日
目標金額 71,460,000円

【こども宅食】
生活困窮のある子育て家庭に2ヶ月に1度、食品等を直接配送し必要な支援に繋げる取り組みで、2017年10月に文京区で開始しました。ふるさと納税による寄付を原資に、返礼品は用意せず、全額を事業運営に充てるもので、自治体・NPO等がコンソーシアムを形成して事業展開をしています。2022年10月現在、文京区内の就学援助利用世帯など約600世帯の家庭が利用しています。

【文京区こども宅食コンソーシアム】
構成団体:認定NPO法人フローレンス、一般社団法人RCF、認定NPO法人キッズドア、認定NPO法人日本ファンドレイジング協会、一般財団法人村上財団、ココネット株式会社(セイノーグループ)、文京区

設立:2017年10月

事業内容:官民協働の取り組みで、文京区内の18歳以下の子どもがいる生活困窮世帯(児童扶養手当受給世帯、就学援助利用世帯など)のうち、希望する世帯に食料等を配送する。

※こども宅食は登録商標です

参加しよう

伝えよう