🌸新年度を明るい気持ちで迎えていただけるよう🌸3月臨時便をお届けしました🚚

こども宅食事務局

こども宅食事務局が、こども宅食の歩みや、子どもの貧困についてのニュースをお届けします!

文京区こども宅食は、文京区にお住まいの経済的に厳しいご家庭に食品や日用品を定期的に届け、それをきっかけに必要な支援につないでいく取り組みです。配送時の見守りやLINEでの情報配信・相談対応などのコミュニケーションを通じて、ご家庭が相談しやすいつながりづくりを心がけています。

入学、進級、引っ越し、転勤など新生活に向けた準備等で何かと慌ただしく、出費もかさむ年度末。さらには近年の物価高の影響も加わり、家計のやりくりに苦労されているご家庭も少なくありません。
文京区こども宅食では、3月は定期配送とは別に、追加支援として772世帯に春の臨時便をお届けしました。ご家庭の家計や家事の負担が少しでも軽減されるよう、調理の時短につながり、簡単に栄養補給もできる食品を中心にお送りしました。

それでは3月の臨時便の内容をご紹介します!

◎お米⋯手軽に炊ける無洗米🍚
◎下茹で野菜⋯そのまま使えて便利。時短料理に大活躍🍛
◎保存水・防災食⋯災害はある日突然やってきます⚡️備えあれば憂いなし!
◎グラノーラ⋯忙しい朝に☀️食物繊維や鉄分もたっぷり
◎野菜ジュース⋯おいしく手軽に野菜の栄養を補える🥕

★ご利用家庭コメント★

ご利用家庭から温かいメッセージをいただいています。また、今回はお子さんたちからも手書きのメッセージが届いておりますので、あわせてご紹介します!
(いただいたご感想を一部加工して掲載しております)

3月の臨時便が届きました。
いつもと違うお菓子や、野菜不足なので野菜ジュースは嬉しかったです!
お米も助かります!!今日スーパーに行ったらお米5キロ5,000円を超えていました😢
もう、何を食べて生きたらいいんでしょうか、、、という感じです。
カレーセットもあったので春休みカレーを作ります😊お味噌汁は、朝や春休みのお留守番の際、息子も自分で作れるので嬉しいです!ありがとうございます✨

お米、フルグラ、カレールー、醤油、インスタントのお味噌汁などなど必需品が盛りだくさんで助かります♪
10年保存クッキーも美味しくて、小腹がすいた時にちょうど良いです。

最近の物価高の影響でお米がなかなか買えず、ない日はパスタにしていました。お米が本当に助かります。

子どもが春休みなのでお菓子をとても喜んでいました。
届いたらすぐにチェックして嬉しそうに食べています!
いつも色々な種類を送っていただき、ありがとうございますm(_ _)m


「春の臨時便」は、子育て世帯の皆さんが何かと慌ただしい年度末を乗り切り、明るい気持ちで新年度を迎えていただけるようにとの思いを込めてお送りしています。
2025年度も皆さんに安心して生活していただけるよう、私たちも新たな気持で精一杯取り組んでまいります。文京区こども宅食の活動が、少しでもご家庭のお役に立てていれば幸いです。

文京区こども宅食では、食品や日用品、体験機会の寄付を募集しています

文京区こども宅食は、企業や団体さんからのご寄付による食品や日用品をお届けすることで、ご利用家庭の日々の暮らしが少しでも豊かなものになればという思いで運営しています。また、仕事や家事育児に忙しい子育て世帯だからこそ、調理の負担を少しでも減らせるような食品や、手軽に栄養バランスをアップできる食品をお届けしたいと考えています。

特に、お米、常温保存可能な惣菜、魚の缶詰、ロングライフ牛乳などは、栄養価に優れている上に長期保存ができ、ご家庭には大変喜ばれます。

また、食品や日用品のお届けだけでなく、経済的な状況に関わらず、子どもの時期に体験の機会がもてるよう、体験の機会提供も実施しています。

文京区こども宅食でお届けしている食品や日用品、体験機会は、ほとんどが企業からのご寄付で成り立っています。
具体的には、以下のようなご寄付を受け付けております。

お米、常温保存可能なレトルト食品、飲料、お菓子など
個包装・未開封・密封されており、賞味期限や食品表示法による一括表がついているもの
賞味期限が2ヶ月以上あるもの(配送方法の都合上、全世帯に約1~2週間かけてお届けするため)
日用品や文房具など
※衛生上の観点から一度ご家庭にて保管された食品等につきましては受け入れを行っておりません。
※時期や内容によっては受け入れが難しい場合もございます。予めご了承ください。

 

また、すべての世帯に同じ品物を届けることを基本としており、一度に約800世帯分(時期により異なります)ご寄付いただけると大変ありがたいです。全数は難しい場合でも、一度ご相談いただけると幸いです。

経済的な状況にかかわらず、子どもたちが健やかに成長し、豊かな生活を送っていけるよう、ぜひ寄付のご支援をお願いいたします。
>>食品や体験機会の寄付のお問い合わせはこちらから

文京区こども宅食はふるさと納税による寄付を原資として活動しています!

文京区こども宅食の活動は、活動を応援してくださっている皆さんからのご寄付(ふるさと納税によるガバメントクラウドファンディング)で成り立っています。
配送する食品や日用品の多くは企業や団体からの寄付によるものですが、追加の食料購入費や配送費、活動費等が必要となります。そういった費用を、皆さんからお寄せいただくふるさと納税を用いて集めています。

皆さんのご寄付が、子どもたちや子育て家庭の力になります。今後も多くのご家庭にこども宅食をお届けできるよう、皆さんのご支援をよろしくお願いいたします。

>>ふるさと納税でのご支援はこちらから

>>食品寄付のお問い合わせはこちらから
>>ふるさと納税について詳しくはこちらから

参加しよう

伝えよう